夏季休業日のお知らせ

取引先各位

拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。

さて、当社の夏季休業日を下記のようにさせていただきます。

                                 敬具

             記

    休業日  8月11日(金) ~ 8月16日(水)

    ※8月17日(木)より通常通り営業いたします

ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

                                  以上

植物由来の生分解性プラスチック(PLA)を使用した製品のご紹介

植物由来の生分解性プラスチック「PLA(ポリ乳酸)」を採用した製品のご紹介です。

 この度、株式会社ファンケル(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長執行役員 CEO:島田和幸 以下、ファンケル)のメイク専用什器として、ハイケム株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:高潮(たか うしお)、以下、ハイケム)が取り扱う植物由来の生分解性プラスチック「PLA(ポリ乳酸)」を採用頂きました。同社のメイク専用什器はPLAを100%使用した環境配慮型什器として、4月より順次、全直営店舗に設置されております。

PLAは原料にトウモロコシなどのバイオマスを使用しているので植物の生育過程でCO2(二酸化炭素)を吸収しており、焼却しても大気中のCO2を増加させないカーボンニュートラルな素材です。また、原料製造時のCO2の排出量はポリエステルと比べても1/7となるなど、原料製造時のCO2排出量の削減も期待できます。更に、一定の条件下で水と二酸化炭素に分解される生分解性を有しており、製品の使用後は自然に還る理想的なサイクルを実現できる環境に配慮した材料です。

PLA100%での成形は材料の特性上非常に難しいとされておりますが。当社では、以前より様々な環境材を使用した試作を行っておりました。その上で材料の特性を見極めてお客様にご提案をさせて頂き、さらに量産時の品質向上にも繋がっております。

32期スタートしました

今月1日より32期スタートいたしました。
地球的規模でSDGsの取り組みが活発になっている中
当社も環境を意識した材料での試作・調査を積極的に取り組んで参ります!

今回のTOP画像はガーベラです。
花言葉は「常に前進」「希望」

TOP画像更新しました

昔から「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」と言われるように
ユリは美しい花の代名詞として知られています。
そんなユリの花言葉は【純粋】【威厳】です。
キリスト教において白いユリは聖母マリアの清らかさを象徴する花とされており
【純粋】の花言葉はこれにちなんだもの。【威厳】はユリの堂々とした
花姿からつけられています。

ユリは茎が細いのに花は大きいので、風に吹かれるととても揺れやすい植物。
風にゆらゆらと揺れる様子から「揺すり」と呼ばれ、それが転じて
ユリと呼ばれるようになったことが由来です。
また、百合という漢字の由来は、ユリの球根には百枚ほどの
鱗片が重なりあっていることからつけらたということです。

TOP画像更新しました

雨に濡れると透明になる花をご存じですか?

葉の形がハスの葉に似ていることが名前の由来のサンカヨウ(山荷葉)

サンカヨウの花言葉は「清楚な人」「親愛の情」「幸せ」

雨などの水にゆっくりと濡れ続けた時にだけガラス細工のような透明で繊細な花に変化し

乾いたら白色に戻る神秘的なサンカヨウ。

普段生活しているうえではあまり見かけることがありません。

山や植物園、山野草を育てている自然園などに出かけた時には ぜひ探してみてください。

ゴールデンウィーク休業案内のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます
さて、弊社では甚だ勝手ながら下記の通り休業日とさせていただきます


   休業日  令和5年4月29日(土) ~ 令和5年5月7日(日)



お客様には大変ご迷惑をお掛けすることと存じますが何卒宜しくお願い申し上げます
尚、5月8日(月)より通常営業となります

                              以上

TOP画像更新しました

つぼみが北の方向を向く特徴があることから「コンパスフラワー」という別名を持つ木蓮。
平安時代に編まれた書物にその名が記録されるほど 古い歴史を誇る花木です。

木蓮の花言葉は「自然への愛」「崇高」「持続性」
春に紫色の大きな花を天に向かって咲かせる姿が自然を謳歌しているように見えることに由来します。
強くはありませんが芳香があり、満開時に木の近くに行けば優しく上品な香りを楽しめます。

適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ

2023年10月1日に開始が予定されている適格請求書等保存方式(インボイス制度)に関して
弊社の適格請求書発行事業者登録番号(以下「登録番号」といいます)をお知らせいたします。


登録番号  T4030001065052

名  称  株式会社タイセイ



※上記登録番号は国税庁の「インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト」
からもご確認いただけます。

TOP画像更新しました

春を代表する花 チューリップ。
チューリップの花言葉は「思いやり」です。

さて3月26日(日曜日)に出羽公園(越谷市七左町4-222)にて
出羽チューリップコミュニティフェスタ2023が開催されます。
自治会・小中学生など地域の方々が心を込めて育てたチューリップ6万本が
巨大なチューリップガーデンとなります。
模擬店出店やさまざまな催し物も用意されていますので 当日おでかけになってみてはいかがですか?

TOP画像更新しました

セツブンソウ(節分草)をご紹介します。
まだ冬の寒さが残る節分のころに咲くことからその名がつけられた山野草。
花の背丈も小さくて決して目立ちませんが透明感のある白く可憐な花を咲かせます。
「春を告げる花」「春のプリンセス」とも呼ばれるそうです。
愛らしい花姿から【微笑み】の花言葉がついたとされています。
また 黄色い蜜槽がまるで黄色い冠のように見えることから【光輝】の花言葉もついています。